#ネタバレなし #作品紹介 #感想
鑑賞後評価:★★★★☆(3.3)
題名 | ビッグ・バグズ・パニック |
---|---|
公開日 | 2009年 |
監督 | カイル・ランキン |
時間 | 91分 |
出演 | クリス・マークエット、、ブルック・ネヴィン、キンジー・パッカード |
不真面目な主人公クーパーは、職務怠慢により会社から解雇される。ちょうどその時に『何かの』叫び声の様なものが聞こえ気を失う。
目が覚めると、でかい昆虫と繭にされた同僚達。娘が心配な上司と一緒に会社から出るクーパーだったが、そこで目にしたものは…。
街中の人間が繭にされた光景だった…さらに虫達にはある特性があり…人類は未曾有の危機におちいってしまう。
いつもの街の風景、仕事場でのやり取り。
非日常の世界は唐突に訪れた。
ある『ひと鳴き』によって…
映画「ビッグ・バグズ・パニック」作品紹介
カイル・ランキン監督、主演フレディvsジェイソンのチャーリー・リンダーマン役のクリス・マークエットが演じている。
特徴1:よくあるB級コメディホラーパニック映画
よくあるB級昆虫パニック映画になる。主人公クーパーは不真面目でいたずら好きな青年なのだが意外と面倒見がよく、そのせいでトラブルに巻き込まれる事も。このクーパーの不真面目でおちゃらけた性格は、巨大昆虫が襲ってきても基本変わらない。
彼以外の登場人物は、危機的状況で真面目に巨大昆虫が溢れた世界で懸命に生き残ろうとしているため、みんなはクーパーの不真面目な態度には基本辛辣。
他の作品ならムードメーカーになり得る性格のクーパーだが、劇中ではそんな扱いはまったくされていないシュールさも特徴的。
決してリーダーシップを発揮する人物ではないが、物語はそんなクーパーを中心に進んでいく。
特徴2:パニックとコメディのバランスが秀逸
邪魔にならない程度のコメディ要素が強いモンスターパニック映画になっており、最初から最後まで安定していてグダる事なく見る事ができる。
コメディ描写も物語全体の雰囲気を壊さない程度におさえれらており、そのバランスは秀逸の一言。
主人公の「情けなさ」と「いざとい時の逞しさ」が上手く融合した作品で飽きる事なく最後まで見ていられる面白さを持つ。
評価:B級上位の面白さ
オススメ #B級映画 ⑨
— 妻、時々映画🦈🐍🧟💣 (@yutomi822movie) 2021年2月4日
『#ビッグ・バグズ・パニック』
突如街を襲った巨大昆虫と生存者達との戦いを描く。という、これまた
B級生物パニックの定番ストーリー。なぜ昆虫が現れたのかという理由は
B級の掟に則り一切分かりません。
刺された人間が昆虫人間と化してしまうのは新しさがあった。 pic.twitter.com/iyfXWi59f7
基本はずれが多いB級映画の中では、トップクラスで安定した面白さを持つ。
この映画は昆虫パニック映画になるのだが、ただ単に巨大昆虫から生き残るだけの話しではなく、刺された人間は昆虫化してしまう。
この特性・特徴を持つがために襲われる以外のさらなる危機も存在するが、家族愛を引き立てる味にもなっており劇中の親父連中のかっこよさが際立つのも本作品の見所の一つとなっている。
ビック・バグス・パニックの小ネタ
アメリカドラマ「24」のも出演した俳優が登場
劇中の中盤にクーパーの父親が登場するのだが、この人物アメリカのテレビドラマ「24」や「BONES」などに出演している「レイ・ワイズ」が演じている。
見た事のある人もいるのではないだろうか?
本作では厳格な父親で人一倍子供への愛情があるがゆえに、息子に厳しい人物を演じよく衝突している。しかしコミカルさも忘れてはいないため、そこまで重くは感じさせない演技はさすがの一言。
みんなの感想
突然始まるムシパニワールド。展開の早さが抜群に良い本作は、主人公クーパーを含め登場する人物の個性が面白い。
ギャグから感動まで様々な要素が豊富な本作。90分とは思えないボリューム感は海ドラを観ているような気分にさせてくれた。
引用元:https://twitter.com/yutomi822movie/status/1357259745069944832
何度も見返したくなる愛すべき昆虫パニック映画。
引用元:https://twitter.com/hitokoto_cinema/status/1570005439500394499
中途半端なCGの虫、ダメな主人公、美女、サクサク◯んでく人々、そして唐突のお色気シーン、まさにB級これぞB級でもクリーチャーは結構怖い。
引用元:https://twitter.com/bocoperpero/status/1142024210119684096
観賞後評価
B級映画の中では安定して面白い。
しかしCG技術は拙く、数年前に公開された同じ昆虫映画スターシップ・トゥルーパーズより良くない。それを補う様にか、画面全体の色調が若干暗くなっている。
ストーリーはありきたりな内容なのだが、主人公のキャラ付けで、一味違った物語の進み方に感じる事ができる。吹き替え版でも劇中のコミカルな部分を表現する声優の演技力との親和性が高く、面白さに磨きをかけている。
B級の中のA級映画、ビック・バグズ・パニック!