ホラーもっとマガジン 旧わたブログ

ホラー映画やホラーゲーム、怖い都市伝説などホラーなエンタメを中心に紹介する雑誌ブログサイト

映画【ジュラシックパーク】あらすじ・トリビア・豆知識

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

#ネタバレなし #作品紹介 #感想 #トリビア

ジュラシック・パーク (吹替版)

鑑賞後評価:★★★★★(5.0)

題名 ジュラシックパーク
公開 1993年
監督 スティーヴン・スピルバーグ
時間 127分
出演 サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、ジョゼフ・マゼロ
あらすじ

恐竜の化石発掘に精を出す古生物学者アラン・グラント博士のもとに、発掘事業のスポンサーのジェン・ハモンドがアポなしで訪れる。

彼はアランに、3年分の研究費用を出す代わりにヌブラル島に視察に来る様に依頼する。

アランはあまり乗り気ではなかったがスポンサーの意向には逆らえず、ヌブラル島へと行く事となった。しかしアランは島に到着早々、現在では絶滅したはずの恐竜が存在している事に興奮を隠せなくなる。

絶滅したはずの恐竜の生態を楽しめる夢のテーマパーク「ジュラシックパーク」も、ある男の欲望により悪夢の施設へと変貌してしまうのだった。

 

古の支配者の復活!

当時最高峰のCGで撮影された超大作!

6500万年の時を翔けたアドベンチャー。

 

 

映画「ジュラシック・パーク」作品紹介

20世紀を代表する最高傑作

言わずと知れたスティーヴン・スピルバーグが監督の作品。

世界で大ヒットし、タイタニックに破られるまでの4年間、世界歴代興行収入の王者に君臨していた。 まさに名実ともに20世紀を代表する作品の一つ。

1993年制作とは思えない高いクオリティーを誇る完成度

f:id:PointHeart:20200619030629j:plain
f:id:PointHeart:20200619030627j:plain

蚊の琥珀から取った恐竜の血から、現代のクローン技術で再生された恐竜達との関わりを描いたパニック・サスペンス。

当時の最高峰のCG技術を使われており、27年前の作品とは思えない完成度をほこっている。アニマトロニクスの技術も熟成された時代で、スクリーンから醸し出される恐竜の迫力は最高級。

全ての恐竜がCGで作られているわけではなく、模型を使用したアニマトロニクスで撮影された場面も存在しており、劇中で倒れているトリケラトプスに主人公達が駆け寄ったシーンではその際たる場面。

恐竜の目の潤みや、皮膚の質感、全てがとてもリアルで、実在する動物の皮膚を貼付けているんじゃないかと思う程のクオリティ。ティラノサウルス襲撃の際のアップした場面なんかはリアルすぎて恐怖を感じる程。

作品のテーマ性も時代を捉えている

作品全体を通して、「人類のテクノロジーに対する過信」に対してのテーマが描かれている。技術がいくら進歩しても、自然に対してはコントロールが効かないという、21世紀の自然災害と重ねて見る事もできる。

ティラノサウルスに目が行きがちだが、もう一つの主役は

f:id:PointHeart:20200619031057j:plain

作品の顔としてもっとも有名なのはティラノサウルスだが、実は本作品のもう一つの顔は、ヴェルキラプトルという小型恐竜だ。

この恐竜が非常に頭が良く、仲間と連携して主人公達を追いつめていくさまは、古代の支配者に相応しい風格。

 

ジュラシックパークのトリビア

超意外!CGシーンは7分しかない

その高い完成度のCGが印象的だが、実は劇中で使用されているCGのシーンは合計で7分間しかない。

それ以外は全てアニマトロニクス、いわゆる模型恐竜が使われているのだ。

だからこそ現在の映画で多用されているCGとは違い、物体の重さと現実感の雰囲気がうまく表現されていて面白い。

映画「ジョーズ」登場

劇中で眼鏡をかけた技術者ネドリーが、パーク経営者ハモンドに賃上げを要求している場面で、彼が観ていたPCモニターの一つに映画「ジョーズ」のワンシーンが映り込んでいる。

今ほど映像の画質が良くないため、ぼやけていてわかりづらいがジョーズを何回か観た人にとってはすぐにわかるだろう。

みんなの感想

やっぱり凄いよ。

スピルバーグだいぶ前に観た映画だけど、ほとんどのシーンを思い出せる記憶に残るシーンの連続そして映画らしいメロディ演出の王ですな。

引用元:https://eiga.com/movie/45490/review/

ュラシック・パークでの恐竜と人々の奮闘を描くアドベンチャー映画。

プラキオサウルスが眼前に現れた時の感動が忘れられない映画。

ティラノサウルスが暴れ回るシーンも凄い。迫力のアドベンチャー映画。

引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/10659/

映画史における金字塔。

サスペンス、ホラー、アクション、そしてユーモアがこの映画を唯一無二のものにしている。

また、ストーリーの面白さに加え、愛着が湧くようなキャラクターが強く描かれており、今観ても楽しめる。音楽も完璧。特別な輝きを放つ作品。大傑作。

引用元:https://twitter.com/Stan_n_movie/status/1645032133826842631

観賞後評価

物語・CG・演出のどれをとっても、2020年でも通用する程の完成度がある。とはいえあくまで27年前の作品ではあるため、今のCG技術と比べると当然だが劣るため3(今のB級映画のCGよりは上)

全体を通せば、誰が見ても当然ながら5の評価になる。自然災害が増えた昨今に見ると、自然の脅威に対しての現代技術の脆弱さが重なり、単純な恐竜パニック映画とは違った目線で見るが出来き、色々考えさせられた作品であった。

余談

記憶が定かではないが、公開当時にはJRの各駅にて、スタンプラリーのイベントが開催された。規定数のスタンプを集めると、直径7cmぐらいのメダルが貰えたのだ。

現在30歳後半の方であれば、親と一緒に回った記憶のある人もいるだろう。

余談だが、本編ジュラシックパークで登場したティラノサウルスと、2015年に公開されたジュラシックワールドに登場したティラノサウルスは同一個体となっている。

次回作ジュラシックパーク/ロストワールド