わたブログ PointHeart’s magazines

映画・書籍・ゲーム・都市伝説などホラーなエンタメを中心に紹介している雑誌ブログサイト

世界の3大秘密結社と日本の秘密結社

 

 

f:id:PointHeart:20200516010147j:plain

「フリーメイソン」「イルミナティ」など、世界を裏で支配していると言われる秘密結社の存在。数々あるとされる組織の中で有名な3つの組織を紹介。日本に存在すると言われる秘密組織の存在も…。秘密組織の概要と登場する映画作品も合わせて紹介。 

 

⚠秘密結社の記述は、あくまでも「噂」「都市伝説」の域を出ないフィクションである事。それを念頭において、娯楽・暇つぶしの一部として楽しんで下さい。

 

世界3大結社と日本の秘密結社

フリーメイソン

f:id:PointHeart:20200516003114j:plain

16世紀から17世紀に設立されたと言われる友愛結社。直訳は「自由な石工」。フリーメイソンの祖は「テンプル騎士団」であると通説がある。その名残として、フリーメイソンの序列の一部にはテンプル騎士団で採用されていた階級がそのまま使われていたりする。その特徴的なシンボルマークがアメリカ紙幣など様々な場所で散見される事から、世界を裏で支配しているなどの陰謀論が後をたたない。

本部グランド・ロッジはイギリスにあるが、その支部組織の拠点はこの日本にも存在する。時代は古く江戸時代の「黒船来航」まで遡る事になる。

有名なメンバーとしてアメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」や音楽家「モーツァルト」アメリカ独立宣言草起委員の「ベンジャミン・フランクリン」が居たとされる。「友愛」をキャッチコピーにしている第93代元総理大臣「鳩山由紀夫」の父「鳩山一郎」もフリーメイソンのメンバーだったとされる。GHQのメンバーの多くがフリーメイソンであったと言われ、GHQ主導で作られた「日本国憲法」の中にも、彼らの理念の影響が指摘されている程その影響力は多岐に渡る。

 フリーメイソンやテンプル騎士団をモチーフとした映画

ダ・ヴィンチ・コード(吹替版)

ダ・ヴィンチ・コード(吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

レビューリンク

映画【ダ・ヴィンチ・コード】レビューと鑑賞した評価 - 『わたブログ』 PointHeart’s magazines

イルミナティ

f:id:PointHeart:20200516003748j:plain

18世紀に「アダム・ヴァイスハウプト」というドイツの哲学者が設立したとされる。しかし設立後10年で弾圧され、解散させられたと言われる。この人物は、その後フリーメイソンの上層部に上り詰めるなどしたとされ、世界の裏に暗躍していたなど噂される事になる。その目的は「世界統一政府」を作る事で、そのシンボルマークは、三角形の真ん中に目がある「プロミビデンスの目」その意味は「全てを見通す神の目」。

アメリカ発売のカードゲーム「イルミナティカード」での、トランプ大統領就任などの未来の出来事が予言されていたとされたイラストは、その界隈では有名な話し。

イルミナティをモチーフとした映画

天使と悪魔 (吹替版)

天使と悪魔 (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

レビューリンク

映画【天使と悪魔】レビューと鑑賞した評価 - 『わたブログ』 PointHeart’s magazines

スカル・アンド・ボーンズ

f:id:PointHeart:20200516003118j:plain

アメリカのイエール大学にある秘密結社。アメリカ第43代大統領「ジョージ・W・ブッシュ」もこの組織のメンバーだったとされる。お互いに協力しあい、アメリカにおいて社会的・経済的に成功する事を目的としているため、様々な業界の上層部にこの組織のメンバーがいるとされている。そのシンボルマークは海賊を思わせる「ドクロと交差された骨」が特徴。 アメリカでは一番有名な秘密結社。入会時には棺桶に入り「自分の初体験を話す(しも系)」など変わった儀式が有名。

スカル・アンド・ボーンズをモチーフとした映画

ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い (字幕版)

ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い (字幕版)

  • 発売日: 2014/01/01
  • メディア: Prime Video
 

補足編 日本の秘密結社

八咫烏(ヤタガラス)

f:id:PointHeart:20200516003743j:plain

8世紀に藤原氏の朝堂独占に対抗するため、当時の天皇の密旨により結成されたとされる秘密結社。この結社の目的は時の天皇を守るための活動を続けているとされ、天下に覇をとなえた織田信長を苦しめた雑貨衆の鈴木家の家紋に「八咫烏」が使用されていた。また「平成」の元号の発案や終戦時の「玉音放送」にも関わったとされる。本能寺の変は織田信長が天皇に代わって日本を治めようとしたため、それを防ぐため明智光秀が裏切ったなど、光秀の背景に関わっていたのではないかと噂される。

 

まとめ

いかがだっただろう?すでに存在を知っている人も多かったと思う。日本の秘密結社「八咫烏」については初めて知った人も多いのでは?この組織に関しては世界的な組織ではないため情報がかなり少ない。しかし天皇家は数百年前から権力は持っておらず、その権威を活用して来た事は歴史を見ても明らかだ。今から400年前の戦国時代では、各地の武将がその権威を認め、利用し官位を求めたりした。そんな武力もない天皇(朝廷)が現在まで存続しているのは、「八咫烏」が必死に陰で守ってきたおかげかもしれない。信じるも信じないも貴方次第…。