異界駅ブームの火付け役となった「きさらぎ駅」の怪談話。この怪談、一般的に知られている範囲では結末までは描かれていない。あくまで途中でネットへの書き込みがなくなり詳細不明で終わる。
しかしその7年後には事の顛末が書き込まれる。そしてさらにはもう1人、このきさらぎ駅に迷い込んでしまった者もおり…。
今回はそんな「きさらぎ駅」にまつわる発祥の書き込みや7年後に書き込まれた結末、もう1人迷い込んだ者の顛末など、きさらぎ駅に関わる全ての概要をまとめてみた。
初まりの異界駅「きさらぎ駅」とは?
きさらぎ駅とは、2004年インターネット掲示板「2ちゃんねる」に投稿されたリアルタイムで書き込まれていった実況形式の怪奇体験談の舞台となった場所。静岡県の遠州鉄道新浜松駅から電車に乗った投稿者が降りたとされる駅名だが、実際に「きさらぎ駅」という名称の駅はこの路線に存在せず、いわゆる異界にある駅だとされている。
書き込んだ者による臨場感溢れる実況にネットユーザーはたちまち盛り上がりを見せ、存在しないはずの駅に降り立った投稿者と、対策や謎を明かそうとするスレ住民との間で約4時間にも渡りやりとりがなされた。
そして2010年以降になるとネット上では類似する体験談が相次ぎ、ネットミームとして広まりを見せ始める。2020年頃になるとフィクション作品やメディア、ゲームなどでも取り上げられるようになり、ネット上で流行した都市伝説として定着した。
当初異界駅というカテゴリーは無かったが、きさらぎ駅に類似する体験の書き込みや投稿が増えていく毎に、いつしか架空の駅「異界駅」という一つのカテゴリーを指す言葉で呼ばれるようになった。
きさらぎ駅発祥の経緯
きさらぎ駅発祥は2004年1月8日23時14分、以下の書き込みから始まる。この書き込みから現在に至るまでネットで人気の都市伝説の一つとして定着するとは、この時の体験者は考えもしなかったのかもしれない。
98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:14
気のせいかも知れませんがよろしいですか?
スレの住民は唐突な投稿にも心穏やかに続きを書くよう促していく。
107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:23
いつも通勤に使っている電車なのですが、先程から20分くらい駅に停まりません。いつもは5分か長くても7、8分で停車するのですが停まりません。乗客は私のほかに5人いますが皆寝ています。
単純に特急や快速に乗り間違えただけだろうと指摘する声が。
114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:29
ご指摘通りに、乗り間違えた可能性ももあるかもしれませんね。もう少し我慢してみます。また、おかしいようであれば相談させていただきたいと思います。
とりあえず先頭車両に向かい車掌を見てみる事を提案するスレ民。そのアドバイスもあり、投稿者は先頭車両まで行くも運転席はブラインドが掛けられ車内からは運転席の様子を伺えず。そうこうする合間に、電車は「きさらぎ駅」という駅に到着してしまう。
※ここからコテハンは「はすみ」に。
160 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 00:25
今きさらぎ駅に停車中ですが、降りるべきでしょうか。聞いた事も見たことも無い駅なのですが。
この後、投稿者は駅に降りて時刻表を確認しようとするも、駅のホームに張り出されておらず不明なまま。投稿者は駅のホームに停まっている電車に再度乗ろうかスレ民に相談しようとするも、書き込み中に発車してしまったらしく。
182 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 00:36
駅から出てタクシーでも探してみます。ありがとうございました。
駅から出る事に。
しかし言葉通り何もない場所の様でタクシーはおろか民家、交番に至る人がいるであろう建物自体がない事が判明。
一応電話は繋がるらしく、両親に迎えに来てもらうように言った様なのだが。
259 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 01:12
そうですね、パニックになっていて気が付きませんでした。線路に沿って歩きながら両親からの電話を待ちます。先程アイモードのタウン情報で調べてみたのですがポイントなんとかエラーってなってしまいました。早く帰りたいです。
280 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 01:18
近くには本当に何も無いです。草原とか山が見えてるだけです。でも線路を辿っていけば帰れると思いますので頑張ってみます。ありがとうございました。ネタだと思われてもいいので、また困ったら相談してもいいですか。
スレ民もネット検索で駅名を検索したりする者も現れたが、静岡県内はもとより日本国内できさらぎ駅という駅名が存在しない事がわかる。この段階で投稿者の書き込みはネタではないかと疑う者も現れだすも。
386 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 01:57
遠くの方で太鼓を鳴らすような音とそれに混じって鈴のような音が聞こえているのですが、正直もうどうしたらいいのかわかりません
401 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 02:01
嘘だと思われるかもしれませんが、怖くて後ろが見れません。駅に戻りたいのですが、振り向けません。
422 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 02:09
おーい危ないから線路の上歩いちゃ駄目だよって後ろの方で誰か叫んでいたので、駅員さんかと思い振り向いたら10メートル位先に片足だけのおじいさんが立っていたのですが、消えてしまいました。もう怖くて動く事ができません。
太鼓の音や鈴の音が聞こえ出し、ようやく会えた人物も見えた瞬間に消えてしまう。そして太鼓の音はどんどんと彼女に近づいてきてたらしい。
軽くパニックになる彼女だったが、勇気を出して目の前に見えるトンネルを抜けることにしたらしく、その決断は正解か、トンネルを抜けた所で人に会う事ができ近くのビジネスホテルまで送ってくれる事になったのだが。
623 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 03:37
先程よりどんどん山の方に向かってます。とても車を置いて置く場所があるとは思えないのですが。全然話てくれなくなってしまいました。
635 :はすみ ◆KkRQjKFCDs:2004/01/09 03:44
もうバッテリーがピンチです。様子が変なので隙を見て逃げようと思っています。先程から訳のわからない独り言を呟きはじめました。いざという時の為に、一応これで最後の書き込みにします。
という書き込みを最後に、二度と投稿者が姿を現す事はなかった…。
そして7年後の2011年
当時のきさらぎ駅のスレを残したホラー系ブログ「都市伝説・・・奇憚・・・blog」のコメント欄にはすみさんと思われる書き込みが。
Title : 無題
あの、信じてくれないと思いますが。
7年立った、今、普通の世界に戻れました。
帰ったあと色々あり。
返事することができなかったのですが;
なんか気にしてくれている人もいたので
あのあと、運転手が車を止めました。
暗い森のなかで、向こうに光が見えました。
その運転手の独り言はよくわからなかったのですが、
右の方から、男の人が歩いてきて、
凄く怖かったです・・・。
その瞬間、あたりが光、車に衝撃がありました。
運転手は消えていました。
その男性は、私に「なんでここにいる!ここにいてはダメだ!
今の運転手は、消した、今のうちに逃げるんだ!」
すごく慌てた雰囲気でした。
その男性は、車から私をおろし、光の方へ歩けと、言われました。
もう正直、なにがなんだかわからなくて、泣きながら走りました。
まぶしくなったとたん、目をあけると、最寄り駅の前で
両親が車から私を呼んでいました。
そのときそこは2011年の4月でした。
間の7年間は消えていました。両親もなにごともなかったかのように
私を連れて帰りました。みんなありがとう・・・。
おかげで戻れました;;
皆さんもお気をつけて^^
はすみ 2011.06.30 (Thu) 18:26
異界と思われる場所に存在するきさらぎ駅から生還を果たす事ができたらしい。
しかし、このコメントは誰でも書き込める事や、2004年当時のはすみさんとの文体の違いを指摘する声、7年も行方不明なら警察が動いているはずだという意見もあり現在では成りすましを疑う声も多い。
もうひとつの「きさらぎ駅」
はすみさんと思われる人の生還報告があった2ヶ月後の2011年8月、@radio_buna氏がきさらぎ駅で降りてしまった事がTwitter(現在X)にて呟かれる。現在当該アカウントは非公開の上、後に削除されてしまっており今ではオリジナルの呟きを確認する事は不可能に。
ここでは当時の呟きや他のユーザーとのやり取りなどをまとめたサイトから引用し物語の展開を見ていこう。
radio_buna 2011/08/02 22:29:10
乗り過ごして千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
radio_buna 2011/08/02 22:34:20
果たしてここは千葉なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwここどこだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
radio_buna 2011/08/02 22:38:48
@Akiq82 きさらぎ駅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 乗り換え案内出てこないwwwwwwwwwwwwwwwwww無人駅とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
この後、2004年当時のきさらぎ駅の顛末を教えてもらい、wwwを生やしながらも1枚の画像がアップされる。radio_buna氏が撮影した周囲の光景との事で、その写真には特に不審な点はない普通の街中といった画像だった。
ただし人の映り込みはない。
一応自動車のテールランプが写っていたため助けを求めるようアドバイスを受けるも、radio_buna氏はきさらぎ駅の顛末(自動車に乗って音信不通になった)を知っていた事から怖くなり逃げてしまったらしい。
そして画像に歩道橋の存在も確認出来る事から、場所を示す名称が書かれているのではないか?というアドバイスを受け。
radio_buna 2011/08/02 23:56:38
歩道橋には如月駅交差点前とな。タクシー電話したけどタクシー会社は取り合ってくれない。お前らライフラインという平野◯状態。
radio_buna 2011/08/03 00:05:12
まとめ。木更津ではなく如月駅。人はいない。駅で人と思ったものはただの木のこすれる音。時刻は1時25分過ぎ。タクシー会社はそんなとこないと華麗にスルー。電池きれそう
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
radio_buna氏は一度駅に戻る事に。
そして今までの経緯をまとめ、時刻が1時25分である事も投稿するも、実際の投稿時間は0時5分となる。radio_buna氏のいる場所と、実際に書き込まれるサイトが認識する時間にズレが生じている様で。
radio_buna 2011/08/03 01:24:19
今時計見たら21時53分になっとる。なんぞ?
chaki1013 2011/08/03 01:25:34
@radio_buna ちなみに今は1:25やで
yyzzww 2011/08/03 01:25:31
@radio_buna 時空飛び越えすぎww
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
ここで時間のズレについて皆が認識する事に。radio_buna氏の腕時計と駅の時計は同じ時刻である事を確認、どうやらradio_buna氏が身につけている時計がズレているわけではないもよう。
そして向かいのホームに電車が来るも駅には停まらずスルー、どうすれば良いかわからず途方にくれるradio_buna氏だが。
radio_buna 2011/08/03 01:48:42
タイムループ系アニメの主人公の辛さが身にしみる展開。 てか、むしろこのままなにもないと俺はどうしたらいいのだろうか(`ε´)
radio_buna 2011/08/03 01:56:43
地震!
きさらぎ駅で地震発生とのこと。現実時間1時56分の投稿のためradio_buna氏自身は10時20分頃と思われるも。スレ民達は地震を感じる事はなかったが、念の為気象情報を確認するも。
SGRno4 2011/08/03 02:05:53
@radio_buna 気をつけて・・・ ちなみに気象庁・日本気象教会(どちらも5分以内に地震情報が出る)見ましたがアナウンスないです・・・w
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
との事だった。
この後、radio_buna氏が車を発見し近づくもエンジンがかかっているが無人で、しかも車のナンバーは浜松ナンバーであった(はすみさんの体験したきさらぎ駅も浜松付近)。
その後、radio_buna氏は煙を焚くといいと聞き、手持ちのノートを燃やすことに。それがよかったかどうか不明だが、GPSが効く様になり、東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅の近くであることが判明。さらにコンビニに到着する頃にはズレていた時計の時間が戻っていた。
コンビニの店員に聞いても最寄り駅はきさらぎ駅ではなく、八千代緑が丘駅とのこと。人の栄えている場所を教えてもらい、そこでタクシーに乗り最寄り駅まで向かう事にする。その道中の話で。
radio_buna 2011/08/03 04:28:39
タクシーの運転手さん曰く、きさらぎ駅にきたお客さんははじめてらしいけど、いつのまにか違う駅についてるひとっているらしい
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
なんて話も。radio_buna氏はきさらぎ駅から出る際には律儀にPASMOを使用したが、駅で確認した際には出場履歴にきさらず駅は載っておらず。
radio_buna 2011/08/03 15:55:50
とにかく、昨晩はお騒がせ致しました、そしてありがとうございました。
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
数々の謎を残しつつ、はすみさんの様に行方不明になる事なく帰宅報告を投稿しこの不可思議な体験談は終わりを迎えたのだった。
2つのきさらぎ駅、その真実とは…嘘か真か、ネットの最有力はこの説
ネットではきさらぎ駅の不可思議さから、その真相などを考察する人が後を絶たない。そんな中、最も有力と思える説がこの2つ。
「はすみさんのきさらぎ駅」の嘘真
遠州鉄道に詳しくない人物の創作説
以下2つのおかしい点から、あまり遠州鉄道に詳しくない人物による創作説が有力。
新浜松駅は私鉄である遠州鉄道、当時の新浜松駅〜西鹿島駅間の単線の路線一つのみの運行となっており快速などの種別もなく各駅停車のみとなっている。そのため、そもそも乗り間違えるという事が存在せず、はすみさんがスレ民に乗り間違いを指摘され「そうかもしれない」という返答がおかしいという点。
114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:29
ご指摘通りに、乗り間違えた可能性ももあるかもしれませんね。もう少し我慢してみます。また、おかしいようであれば相談させていただきたいと思います。
また「いつもは5分、長くても7、8分で停車する」という発言も、遠州鉄道の駅間の短さからいって、そもそも5分の区間すら存在しない。
そもそも5分という時間は、駅間に音楽を1曲フルで聞けるぐらいの長さがある。そして新浜松駅~西鹿島駅までは17駅あり、駅間は2分程度の距離しかない。いつも利用しているはずの駅間の時間を倍以上間違えている点は物語の真偽に関わる重要な事実で、それを間違えているのは致命的。
107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:23
いつも通勤に使っている電車なのですが、先程から20分くらい駅に停まりません。いつもは5分か長くても7、8分で停車するのですが停まりません。乗客は私のほかに5人いますが皆寝ています。
そもそも物語の前提となる「いつも利用している電車で体験した不可思議な出来事」におかしい点がある以上、創作説が出ても仕方ありません。
「radio_buna氏のきさらぎ駅」の嘘真
本来一般人が入れない駅に入ってしまった説
radio_buna氏は嘘は言っていないものの、きさらぎ駅ではなく単に本来一般人が入れない駅に入ってしまった…という説が有力。
考察する前提条件として、radio_buna氏の下記のTweet(現X)から、そもそもこのようにお酒を飲んで酔っており自分の状況を冷静に判断できない状態である事が考察の始まり。
radio_buna 2011/08/02 22:43:34
帰宅手段見つからなくても酒の勢いでツイ充やでwwwwwwwwwwwwwwwwwww きさらぎ駅ってどごwwwwwwwwwwwwwwwwてかなに線wwwwwwwwwwwwまじやらかしたwwwwww
引用元:http://kowawa-horrorterror.seesaa.net/article/451440047.html
そして体験談終盤では以下の3つの重要ポイントが判明する。
radio_buna氏がいる場所が八千代緑が丘駅の付近である事。
PASMOに入出記録がない事。
ネットにアップされた画像がある事。
酒に酔っているという前提条件をふまえ、PASMOに記録がない事、八千代緑が丘駅が登場する事、ネットに画像をアップしている事から本人は真面目に何処かに迷い込んだと判断しているだろうという3点から↓。
radio_buna氏が東西線内で八千代緑が丘駅止まりの電車に乗り、酒に酔っていた事から本来降りなくてはいけない駅を乗り過ごし、電車は相互乗り入れをしている東葉高速鉄道線内に入ってしまう。そのまま運転終了後に乗務員や駅員に発見される事なく、電車ごと八千代緑が丘車両基地に行ってしまった可能性。
という事が考察されている。車両基地のため駅のプラットホームに似た箇所があり、一般乗客が乗り降りする一般的な駅とは違う用途の場所のため雰囲気も違う。また車両基地のためPASMOの履歴にも残らない。この説が一番現実的な内容の説だが果たして…。
現実的にはこの説の説得力が高いですが…もしかしたら本当に…。
大阪阪急電鉄から行ける異界駅
埼玉県にある異界駅