興行収入から見る日本での映画ランキングを、簡単なあらすじと共に紹介。
作品のランキングと共に『公開年数・興行収入・観客動員数・あらすじ』を合わせて紹介。誰しもが一度は見た事がある映画が登場してくるのでは?
日本の歴代ランキングトップ10
1位 千と千尋の神隠し
公開:2001年
興行収入:308億円
動員数:2352万人
あらすじ:主人公の少女『千尋』は両親と引っ越し先へ向かう途中に森の中にある不思議なトンネルに迷い込む。トンネルを抜けた先には無人の街があり、両親は勝手に飲食しだしてしまう。気がつくと両親は豚になっており、来た際に通ったトンネルも無くなっていた。孤独で不安に押しつぶされそうになった時に不思議な少年『ハク』に助けられる。そこから千尋のなんとも不思議な生活が始まっていく。
2位 タイタニック
公開:1997年
興行収入:262億円
動員数:1683万人
あらすじ:1996年にトレジャーハンターのブロックは、84年前に沈んだタイタニック号の調査中に一つの金庫を発見する。その中には古ぼけた紙切れが入っていたおり、一人の女性の姿が描かれていた。テレビで大々的に報道され、一人の老婆がそれを驚愕の眼差しでみていた。その老婆はブロックと連絡を取り合い、自信がその絵のモデルだと言う。老婆の口から語られたのは、上流階級の令嬢ローズと、貧しい画家ジャックの儚い恋の物語だった。
3位 アナと雪の女王
公開:2014年
興行収入:255億円
動員数:2003万人
あらすじ:アレンデール王国の二人の姉妹、エルサとアナ。新たな女王エルザの戴冠式での姉妹喧嘩とその際の出来事により、自分の強大な力が周囲に知られてしまう。怪物呼ばわりされたエルサは、王国を出て自分で作った氷の宮殿にこもってしまう。アナはエルサを連れ戻すため、極寒の雪山へ向かう。
4位 君の名は
公開:2016年
興行収入:205,3億
動員数:1928万人
あらすじ:東京の四谷で暮らす高校生『立花瀧』と岐阜の山奥に住む『宮水三葉』。出会った事もない二人はある日から、自身の身体が入れ替わる不思議な体験をする。戸惑いながら生活していく両者だが、ある日を境に入れ替わりが起こらなくなってしまう…
5位 ハリーポッターと賢者の石
公開:2001年
興行収入:203億円
動員数:1620万人
あらすじ:10年前に両親が亡くなったハリー・ポッターは伯母夫婦に引き取られ生活していた。伯母家族から虐められていたハリーだったが、11歳の誕生日前にある手紙が届く。それはホグワーツ魔法魔術学校からの入学許可証だった。この一通の手紙からハリーの人生は一変していく。
6位 ハウルの動く城
公開:2004年
興行収入:196億円
動員数:1500万人
あらすじ:帽子屋のソフィーは兵隊に絡まれていた所を魔法使いのハウルに助けられる。ハウルを追っていた、荒れ地の魔女に目をつけられたソフィーは、その晩に老婆の姿に変える呪いをかけられてしまう。帽子屋に居られなくなり街を出たソフィーはある物に導かれ、ハウルの動く城と出会う。そこから魔法使いハウルと、老婆ソフィーの不思議な生活が始まっていく。
7位 もののけ姫
公開:1997年
興行収入:193億円
動員数:1420万人
あらすじ:遠い遠い昔の日本。人と自然が今よりずっと身近だった頃。エミシ村に住む少年アシタカは、村を襲ったタタリ神を退治した。その際に、自分の命が失われてしまう呪いを右腕に受けてしまう。仕来りにより村を出る事になったアシタカは、呪いを断つため旅に西へ旅に出る。そこで狼に育てられた人の娘サンと出会う。
8位 踊る大走査線THEMOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!
公開:2003年
興行収入:173,5億円
動員数:1260万人
あらすじ:湾岸書と本庁との合同テロ対策訓練がお台場で行われていた。本気になった青島を中心とした、テロ役である湾岸書メンバーにより、テロ対策SATを下して勝ってしまう。そんな日々を過ごす青島だったが、特異な事件・スリ事件・奇妙な噛み付き事件と忙しさは加速していく。
9位 ハリーポッターと秘密の部屋
公開:2002年
興行収入:173億円
動員数:1420万人
あらすじ:夏休みにダードリー家に戻っていたハリー。魔法学校へ行かせる事に反対の伯母家族に監禁されてしまう。魔法界以外での魔法の使用は重罪になるため、何もできないハリーだったが、親友ロン・ウィーズリーの助けで学校へ戻る事が出来た。何とか新学期の生活を始める事が出来たのだが、ホグワーツの女子生徒が、次々と石化していく恐ろしい事件が起こり始める。
10位 アバター
公開:2009年
興行収入:156億円
動員数:990万人
あらすじ:地球から遥か彼方に存在する惑星『パンドラ』にある資源を求めた資源開発会社RDAは、採掘のためのナヴィとの交渉に、ナヴィに似せて作られたアバターを使用した。アバターに意識を接続したジェイクは、ナヴィ族との交流を通して信頼を得ていくが、進まない交渉にRDAはとうとう軍事制圧に乗り出していく。
総評
トップ10の内5作品がアニメーション映画で、その内3作品がジブリと、実にアニメ大国日本と言わしめるランキングだろう。1位と2位の差が40億円もある事から、今後『千と千尋の神隠し』を超える作品が出て来るのか怪しい所である。映画好きとしては、アニメに限らずこのランキングが塗り替えられる事を期待してやまない。