映画に映ってしまった心霊現象。制作者の意図に反し映り込む彼らは、何を訴えかけているのだろうか?今回はそんな映画に映ってしまった心霊シーンをまとめて見て行く。
有名映画からマイナー映画、Yahoo!ニュースやTwitterで話題になった作品を10作品厳選した紹介記事。
心霊画像が見づらい場合は、ディスプレイ光度を上げてみて下さい。
映画「the EYE」
公開:2003年 時間:99分
監督:パン兄弟 出演:アンジェリカ・リー
あらすじ:マン・ウォンは幼少期に失明してしまう。時は流れ、大人になった際に角膜手術により視力を取り戻す。初めて見る自分の顔や手、奇麗な景色に嬉しさが込み上げて来たが、その日の夜からマンの周囲で不可解な事が起こり始める。
トンネル作業員の訴え!?実際に映った心霊シーン
【映り込み:映画開始60分程度】
映画が始まって1時間程過ぎた電車内でのシーンにて、数秒間だがトンネル内を通過する場面の電車の窓右上に薄らと人の顔が映り込む。
現実に、このトンネルでの掘削作業中の落盤事故により、2人の作業員が亡くなっている。果たして窓に映るこの表情は、何を訴えかけて来ているのだろうか…
映画「サスペリア」
公開:1977年 時間:99分
監督:ダリオ・アルジェント
出演:ジェシカ・ハーパー、アリダ・ヴァリ、ジョーン・ベネット
あらすじ:スージーはバレリーナの名門校への入学を目指していた。アメリカからドイツに渡って来たスージーは、空港からタクシーに乗り学校へと向かう。激しい雨が降りしきる中で到着し、中に入ろうとするが、玄関先で何かから逃げ怯え叫ぶ男性パッドと遭遇する…
悲痛な男の叫び!!実際に映った心霊シーン
【映り込み:物語開始数分】
オープニング間もない1シーン。スージーがバレエの名門校に入学するため、アメリカからドイツに到着、空港から学校へ向かうタクシー内の1シーンの運転手の後頭部付近に映り込む。
悲痛な表情の男性と思われるが…
映画「フェノミナ」
公開:1985年 時間:115分
監督:ダリオ・アルジェント 出演:ジェニファー・コネリー
あらすじ:スイス北部の都市、この街ではある事件が発生していた。警察は被害者の頭部に残る虫から、昆虫専門家のマクレガー教授に意見を求め、犯人を突き止める手がかりを探していた。
一方、映画俳優の娘ジェニファーが街の学校に転校してくる。彼女は虫と交信できる能力を持っており、ある事から知り合ったマクレガー教授と共に、自身の能力を活かして事件の犯人を追う事になる。
タキシードを着込む男性。実際に映った心霊シーン
主人公ジェニファーが事件の犯人に襲われている女性と遭遇するシーン。劇中は夜中のため、画面は暗くなっておりわかりずらい。だが画像の明るさを調整すると、黒いタキシードを着た男性が映り込んでいるのがわかる。
この男性は、なぜ映り込んでしまったのだろうか…
映画「リング」
公開:1998年 時間:95分
監督:中田秀夫 出演:松嶋菜々子、中谷美紀、竹内結子、佐藤仁美
あらすじ:テレビ局ディレクター「浅川玲子」は、巷で噂になっている呪いのビデオの都市伝説を取材していた。調査を続ける玲子は、自分の姪や噂に関わっている男女達が亡くなった時刻の共通点に着目し、彼女らに共通した出来事である1週間前に宿泊した伊豆の別荘を訪れる。
そして別荘に置いてあった1本の古びたビデオテープを見てしまうのだった…
松嶋菜々子の背中に映る人影。実際に映った心霊シーン
【映り込み:映画開始33分頃】
松嶋菜々子が演じる浅川玲子が、高山のマンションベランダから室内に戻るシーン。松嶋菜々子の右肩下の背中に人影の様な物が映り込む。
映画「リング0バースデイ」
公開:2000年 時間:99分
監督:鶴田法男 出演:仲間由紀恵
あらすじ:昭和43年、18歳の山村貞子は東京の劇団に所属していた。公演「仮面」の公開が控えた中で、団員は不思議な井戸の夢に悩まされていた。そんな中で主演を務める葉月愛子が亡くなってしまう。疑いの目は山村貞子に向かうのだが…
一方、貞子の母である山村志津子の公開実験で婚約者を亡くした宮地彰子は、山村貞子の超能力の事を調べるため貞子の母校を訪れる。貞子の過去を教師から聞くうちに、穏やかな表面に隠された裏の顔に気がつき…
こちらを伺う様な人の手!?実際に映った心霊シーン
【映り込み:映画開始29分頃】
映画開始29分頃の登場人物「悦子」が楽屋内へ振り返ったシーン。無人のはずの楽屋の衣装の下から覗く不自然な手が映り込む。劇中では少し暗めなため気がつきにくいが、たしかに「そこ」に存在している。
物語上、そこに人が居る事自体が不自然なため、作中の演出とは考えにくいが…
映画「青木ヶ原」
公開:2013年 時間:104分
監督:新城卓 出演:勝野洋、前田亜季、矢柴俊博
あらすじ:山梨県忍野村の村議会議員を務める松村は、行きつけの飲み屋で1人の男性と出会う。その男は翌日に行われる青木ヶ原樹海での身元不明者の一斉捜索に参加したいと頼み込む。
翌日、一斉捜索を行うと昨日訪ねて来た男が、数年前すでに亡くなっていた事が判明する。その後も松村の前に幽体の男は現れ続け…
木から覗く巨大な人影?実際に映ったシーン
【映り込み:動画開始1分40秒頃】
動画1分40秒、オレンジのジャケットの男性が青木ヶ原樹海で後続のメンバーに声を掛けるシーン。画面左の樹木から白い布の様な物が映り込む。
さらに、よく見ると画面左上、布の出現と同時に顔の様な物も覗き込んでいる。スタッフが間違えて映り込んだにしては、あまりにでかい姿をしていて不自然だが、果たして…
映画「感染」
公開:2004年 時間:98分
監督:落合正幸 出演:佐藤浩市、高嶋政伸、真木よう子、星野真里
あらすじ:古く経営状態の悪い病院。経営を立て直すため、多くの患者を受け入れた事で病院スタッフ全員が疲れきっていた。
そんな状態で必然的に医療ミスが起こってしまい、病院は隠蔽を決め込む。そんな劣悪な医療環境の病院に、あるウイルスに感染した患者が運び込まれてくる…
こちらを見つめる女性。実際に映った心霊シーン
【映り込み:映画開始2分頃】
全身火傷の患者の治療シーン。女性スタッフが患者に注射をする場面で部屋に1人しかいないはずが、スタッフの後ろからコチラを見つめる女性の顔が映り込む。
この女性、映画に出演している「真木よう子」に似ているが…このシーンでは当然、出演する場面ではないのだが…
映画「スリーメン&ベビー」
公開:1988年 時間:103分
監督:レナード・ニモイ 出演:トム・セレック、デッド・ダンソン
あらすじ:ニューヨークで独身生活を謳歌するピーター、ジャック、マイケル。仕事も順調で独身貴族として過ごすが、ある日赤ん坊がマンションの前に捨てられていた。3人は優雅で気ままな独身生活から一転、子育てに翻弄、悪戦苦闘する毎日を過ごす羽目になってしまう。
コチラを見つめる子供の影。実際に映った心霊シーン
ある日、子育てに嫌気が指したジャックは自身の母親を呼び寄せ赤ん坊の面倒を見てもらおうとする。 自宅に訪れたジャックの母親を案内した後に、母親は赤ん坊を抱きかかえて来た道を戻る。その一瞬の場面にカーテンの隙間から、コチラを見つめる少年の霊が映り込んでしまう。
この少年に関しては、全く物語に関わる事はないため出演者の1人ではない事は間違いないのだが…
映画「犬鳴村」
公開:2020年 時間:108分
監督:清水祟 出演:三吉彩花、坂東龍汰、吉川毅、宮野陽名、大谷凛香
あらすじ:西田明菜の動画撮影に付き合わされた森田悠真は、日本で屈指の心霊スポット「旧犬鳴トンネル」を訪れる。その不気味な雰囲気に悠真は先へ進む事を躊躇するが、気にした様子のない明菜は先へ先へと進んでしまう。
そしてトンネルの出口には「この先、日本国憲法通用せず」の看板が立っていた。そうその看板の先こそ、都市伝説となる隔離された地域「犬鳴村」へと通じる道だったのだった…
隙間から覗く人影。実際に映った心霊シーン
【映り込み:エンドロール】
Yahoo!ニュースやTwitterで話題になった問題部分
物語のエンドロール。実在する旧犬鳴トンネルの封鎖された入り口を映し出したシーン。その「中央2列のブロックの下から4段目の少し大きな隙間」に何者かの顔らしきものが映り込んでしまっている。
映画「ザ・リング」
公開:2020年 時間:116分
監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ナオミ・ワッツ、マーティン・ヘンダーソン
概要:ジャパニーズホラー映画「リング」のハリウッドリメイク版。基本的な設定を踏襲しつつハリウッド独自の色を強くした作品。映画「パイレーツオブカリビアン/呪われた海賊達」の監督ゴア・ヴァービンスキーが務めた。小説版「リング」ではなく映画版「リング」のリメイク作品。
窓に映り込む人影。実際に映った心霊シーン
【映り込み:映画開始96分頃】
2人の主役が息子を抱きかかえ移動するシーン。 画面中央奥の部屋の窓に、人とおもしき黒い影が映り込む。
このシーンでは2人の女性と1人の子供しか居らず他に人は存在していない。抱きかかえた女性の動きに合わせる様に左から少しづつ移動する様な動きを見せる。
無料でこれらの作品を楽しむなら
U-NEXT無料トライアルなら31日間無料で視聴可能
U-NEXTの無料体験加入方法や解約方法の解説はコチラ↓↓
動画配信サービス『U-NEXT』その特徴とメリット・デメリット - 『わたブログ』 PointHeart’s magazines
この他にも、Amazonプライム会員なら「Amazonプライムビデオ」での無料視聴対象期間であれば、これらの作品(一部を除く)を無料視聴が可能に。
終わりに
以上、映画史における有名な実際に映ってしまった心霊シーンの紹介でした。もし上記の映画を見る機会がある際には、今回紹介した場面を意識して見ると、映画本編とは違った恐怖を楽しめるだろう。