【2020.11.7更新】
話題の視聴者体感型コンテンツ「西野ン会議」。その参加方法やあらすじをちょびっと解説。ネタバレはないので、どういったコンテンツか疑問に思った人向けの紹介記事。
昨今の事情も含めて、これから増えて行くであろうオンライン会議。しかし、そこにも「闇の存在」は潜んでいる…気軽に参加する視聴者を待つ存在とは、いったい…
- 西野ン会議とは?
- 参加方法
- 西野ン会議はこんな内容(ネタバレなしのあらすじ)
- PC版2パターンのYouTube実況動画
- 2020.11.6(金)〜「帰って来た西野ん」
- ぴえん×西野ン会議のコラボゲーム「NISHINON」
- 「NISHINON」になってしまった「ぴえん」
- 終わりに
西野ン会議とは?
今注目を集めているネットを介したオンライン会議の事。ネット上で募集した8人の参加者によって、主催者「西野ン」による「ロシアンルーレット」「催眠ゲーム」の遊びが実施されるイベント。
あなたは、その8人の内の1人としてイベントに参加。ちゃちな遊びが繰り広げられる中で、だんだんと参加者達に異変が起こり始め……
参加方法
サイトにアクセス
アクセスURLはコチラ「Livemeat」(現在はサービス終了)
2020.11.6(金)〜期間限定で復活:https://livemeat.live/yonimo/
内容は前回公開した物と変化は無いため、もう一度遊びたい人や前回遊び逃した人は是非とも再度プレイしてみよう!
こちらの画面で、適当な名前を入れて「会議に参加する」をクリックする事で、簡単にオンライン会議「西野ン会議」に参加ができる。
※プラウザのバージョンによっては上手く開始しない場合もある。
参加方法の選択と待機


参加方法の選択といっても、実質1つしかない。これを選択すると、右の様な待機画面に行くのでそのまま待機する。
ビデオと音声をONとの記載は有るが、実際にはコチラの映像も音声もオンライン上に出る事はないので安心して参加できる。
あくまでも演出の一環。
出演者が揃うまで待機
8人の参加者が揃うまで待機、揃い次第イベントスタート。
西野ン会議はこんな内容(ネタバレなしのあらすじ)
第1のゲーム「ロシアンルーレット」


ゲームマスターの「西野ン」が登場。西野ンは友達がほしいのでこのイベントを開催したらしいのだが…
そして1つ目のゲーム「ロシアンルーレット」が開始。指名された1人の女性は、何故か自宅の住所を特定されて公開される。その様子から、西野ンの示した住所は合っている様に思われる。
そして西野ンは住所を当てた参加者に、今から遊びに行ってもいいか訪ねてくる。
しかし、それは冗談だったらしく2つ目のゲームの開始の声が響きわたる…
第2のゲーム「催眠ゲーム」


怯える女性を余所に、次の「催眠ゲーム」が開始。
8人の参加者は奇妙な映像を見せられ、そのクオリティに戸惑いを隠せない。しかし「西野ン」がオンライン会議から退出した事を契機に、続々と参加者達に異変が起こり始めて行き…
参加者に襲いかかる異変


歪む参加者の顔、荒れるチャット、突然笑い出す男、画面に倒れ込む女性、そんな異変が次々と襲い、最後には…あなた自身へその手がのび……
そして
この続きは自身で体感してほしい。
約15分程度で体験出来るので時間が無い人でも楽しめる。
どうしても怖くて無理、でも知りたいという方は、YouTubeなどの動画配信サイトで実況している人もいるので、見てみてもいいかもしれない。
PC版2パターンのYouTube実況動画
ぽんぽこチャンネル様の実況動画
YouTubeチャンネル:ぽんぽこちゃんねる - YouTube
鳥の爪団 実況チャンネル様の実況動画
YouTubeチャンネル:鳥の爪団 実況チャンネル - YouTube
全部で3パターン存在する異変
参加する毎にランダムで、参加者達に訪れる異変が変化する。
PC版で2パターン、スマホ版で1パターン。大まかな内容に大差は無いが、自身のアクセスする機器によりパターンの仕様が変わっている。
2020.11.6(金)〜「追加された新パターン」
前回公開されたパターンは、上でも述べた通りPC版とスマホ版を合わせて3パターンが登場した。そして、今回「ぴえん」とのコラボが決まった事で、ぴえん専用の新パターンが1つ追加されている。
ぴえん専用パターンの見る条件
参加者として、名前を入力する蘭に「ぴえん」と入力するだけ。ぴえんを入力し後は開始時間まで待つ事で、前回には無かった新パターンを見る事ができる。
それは、ぴえんと西野んの2人だけの会議になるはずが……
2020.11.6(金)〜「帰って来た西野ん」
2020.11.14(土)午後9時からフジテレビにて「世にも奇妙な物語」が放送される。それに伴い、わずか1ヶ月でクローズしてしまった「西野ン会議」が帰って来た。
前回公開された視聴者参加風の体感型ゲームと共に、今回はそれにプラスして怖くないで有名なホラーゲーム「ぴえん」とのコラボゲームも同時に公開。TwitterやYahoo!トレンドにも乗ったほど話題になった「西野んワールド」を今回も是非とも体感しよう。
ぴえん×西野ン会議のコラボゲーム「NISHINON」
恐怖のオンライン会議「西野ン会議」。それに登場する西野んが、ぴえんの世界を乗っ取った!?NISHINONから逃げ切りゲームをクリアする事で、元の世界である「ぴえん」を取り戻せ?
ダウンロード方法
配信サイト:NISHINON-にしのん- | くそいサイト
容量は900MB程。推奨されるPCスペックも、かなり高い水準を求めれている。もし、お使いのPCに不安が有る様であれば、実況動画のリンクも貼っておくので、そちらで楽しんでみてほしい。
NISHINON ゲーム本編:00:00:00〜00:16:31
追加された新パターン ぴえん×西野ン会議:00:16:32〜
オダケン様の実況動画
YouTubeチャンネル:オダケン(ホラーゲーム絶叫者)-YouTube
「NISHINON」になってしまった「ぴえん」
乗っ取られたタイトル画面


左が本来のホラーゲーム「ぴえん」のゲームタイトル。そして右が、今回ぴえんの世界を乗っ取った「NISHINON」のゲームタイトルになっている。
物の見事に乗っ取っとられてしまっている…
当然、追いかけて来るのは…


左がプレイヤーを追いかけて来る本来の「ぴえん」だが、右が今回のコラボゲームで追いかけて来る「NISHINON」だ。かつての可愛らしい丸顔は、物の見事に西野んにすり替わってしまっている。
さらに…
「ぴえん」をプレイした人は、すでにご存知であろうがこのダンスを踊っているシーンでは、ホラーゲームに似つかわしく無いPOPな歌が流れている。
今回のコラボゲームでは、その歌が「西野ん仕様」に変更されている。その他にも、細かい所でコラボ用の仕様に変更されているため、単純にぴえんの顔部分の差し替えではない豪華なゲームになっている。
終わりに
視聴者体感型ホラーコンテンツが、まるで本当に自分がオンライン会議に参加している雰囲気を味わえて面白かった。
時間も15分程度で終わるので、気軽に楽しめる点も良かった。演出パターンが複数あるため、是非とも全てを網羅したいという欲求を与えてくれるコンテンツであった。
「西野ン会議」気になる人は↓コチラ↓をチェックし自身で体験してみては?
(現在はサービス終了)→2020.11.6〜新バージョンも加え再開
この体感型コンテンツを体験して、映画「アンフレンデット・ダークウェブ」の演出を思い起こさせる物があった。